今日は、開業したいけどなにからすればいいんだ?
っていう人向けに書きたいと思います。
まずは、おめでとうございます。
社畜の生活から解脱したんですね、わかります笑
ところでみなさん、独身ですか?既婚者ですか?(謎展開)
まぁ実際どちらでもいいですが、これからあなたは婚活をします。
理想の”普通”を書き出してみましょう。
理想の条件
ルックス:普通 ハゲデブ不可
身長:170cm以上
年齢:±3歳
血液型:B型とAB型は不可
持病:なし 健康体(アトピーも喘息もなし)
年収:600万以上
貯金:最低年収以上は欲しい
借金:なし 奨学金もないほうがいい
宗教:なし
嗜好:タバコ吸わない 賭博しない
職業:公務員か一部上場企業か上級資格持ち
転勤:不可
学歴:MARCH以上か国公立
趣味:アウトドア系でお金かからない趣味
兄弟:1人っ子不可 次男なら最高
家柄:親兄弟も大卒以上 持ち家あり
同居:自分は不可 理想は婿入りして同居してほしい
子供:2人は欲しい
ペット:不可(アレルギー持ちだから)
家:戸建て派
働き方:小学校まで専業主婦 その後は扶養内パート
結婚式:そこそこ大きめな披露宴をやりたい
性格:穏やかで優しいけど、決断力があり頼れる
ある程度女性慣れしていて会話していて面白い人
高望みはしないので、ふつーの幸せが欲しい
なにより私を好きになって一生大切にしてくれる人
以上、今日もおしまい
なっっッんでやんねん!!婚活の理想条件の話でおわってるやないか怒
しかもなんつー条件だよ。殺意わいてくる現実見ろや!!
はい、↑ここ大事ですよー
薬局開業したいければまず最初にすること
冗談ではなく、このように細かく自分の理想とする薬局を書き出してみましょう。
今までフワッとしたイメージしかなかったのを具体的な数字や条件に落とし込んでいきます。その薬局で働いている自分をイメージしてください。ワクワクする作業ですね。その条件をもとに、薬局の案件を取捨選択していきます。そのために、なにを妥協するのか、なにを捨てるのか、を明確にしておく必要があります。
最初に言っておきますが、婚活と同じで、理想のスペックを満たす人(案件)にはほぼ間違いなく出会えません。
理想の条件の案件が出ない理由
1:まず、優良物件は市場に出てきません。
2:出てきても、あなたの目に触れることはなく、確実に高値で買い取る企業に紹介されます。
3:万が一ラッキーな話があなたの目の前に落ちてきても、高値がついていて個人では買えません。
ね?薬局の案件探しは、婚活と似てるでしょ。普通の男(普通というハイスペ)は婚活市場に出てこないんですよ。自分の働いてる会社の店舗たちを普通と思っていませんか?
だいたい優良物件(ハイスペ)ですから!普通じゃないですよ!!
利益出ているなら、普通売られませんから!!
売られるってことは、わけありなんですよ!! 残念!!(古い)
理想の開業案件の条件を書いてみる
理由がわかったところで実際に書いていきましょ。
以前の記事たちを活用して、具体的な数字を書いてみましょう。
譲渡形式:事業譲渡
場所:自宅から1時間圏内
病院規模:診療所(クリニック)
開業医の年齢:40代 60歳以上は不可
休日:平日1日と土曜午後と日・祝 年間120以上の休日
科目:内科
処方せん枚数:1日30枚以上
処方せん単価:7000円以上
調剤売上:5000万以上
技術料:1300万以上
地域医療体制加算:なくてもいい
後発医薬品体制加算:最低でも2
在宅や施設調剤:なくてもいい
店舗:家賃30万以下で戸建ての店舗 築年数30年未満
レセコン:ファーネス
薬歴:電子薬歴
分包機:買い替えしないでも良い状態
リース代:なし ある場合は月10万以下
ライバルの店舗:半径500m以内になし
人員:事務の正社員引き継ぎ不可
想定年収:1000万以上
妥協の範囲を明確にしておく
どのくらいの想定年収なら満足しますか?
週6日開けてる店舗は嫌ですか?
勤務時代より稼ぎが少なくてもいいから自分の城がほしいですか?
10人いたら、10人の理想があります。妥協の許容範囲も人それぞれです。まずは、しっかりと自分の理想の条件と妥協の範囲を固めましょう。
まとめ
今回だけでは理想の条件を詳しく設定できないと思いますので、次回から2回にわたって詳しく解説していきますね。
開業 = 婚活

